路草トップイメージ

  >>みちくさへの誘い > 往路(6) 極楽寺〜休憩所

 往路(銀山公園 発) 極楽寺〜

【 極楽寺 】 

 

 元は浄土宗の寺で、毛利元就の勅願寺であった。
 狭い境内に、本堂、地蔵堂・薬師堂などがあった。身代わり地蔵の寺としても
 信仰を集めた。本堂裏手に滴る清水にまつわる<龍女伝説>が伝わる。
 後付けの、「日本昔ばなし」などに良くある類の話だ。

 ここには、かつて山吹城天守にあった、豪華で色鮮やかな青貝の螺鈿の天井
 が、城の解体後に転々とし、ここに移設されていたが、後の火災で焼失したと
 いわれる。

 身代わり地蔵は、秘仏で普段は公開されない。また、境内脇の断崖に点在する
 石窟の地蔵群は、こじつけや殊更の趣向を凝らさない、着色・脚色もなく、押し
 付けもなく、欲に塗れない素朴さは、真の庶民の信仰を伺わせるものだ。

 域内の山や町には、沢山の石仏があって、見比べるのもよい。

【 休憩所 】 

 

 ここらが、龍源寺間歩への道のりのほぼ中間点で、暑い日や雨の日の待避、
 お弁当などの休憩所として利用されている。比較的広く畳もあって、閉まって
 いる時は自由に開けて利用できる。その先には手洗いもある。

 ▽銀山公園 〜
 ▽蔵泉寺口番所跡〜
 ▽地役人遺宅 渡辺家〜
 ▽下河原吹屋跡〜
 ▽豊栄神社〜

 ▼極楽寺〜
 ▽山吹城大手口〜
 ▽休役所跡〜
 ▽白米ケ谷〜

 ▽間歩群 甘南備坑〜
 
 復路(龍源寺間歩 発)
 ▽順勝寺跡 〜
 ▽新切間歩〜
 ▽清水谷精錬所跡
 ▽安養寺 鏝絵〜
 ▽龍昌寺跡 宝篋印塔〜

 ▽大安寺跡 逆修塔
 ▽妙正寺跡〜

トップへ

 

 

 

 


Copyright since 2016 Team IwamiGinzan All Rights Reserved.