![]() |
||
>>みちくさへの誘い > 復路(5) 龍昌寺跡 宝篋印塔〜銀山川の清流 |
||
往路(銀山公園 発) | ![]() 【 龍昌寺跡 宝篋印塔 】 佐毘売山(さひめやま)神社とともに、銀山大盛祈願所に指定されるほどの 分かり易いものでは、参道を進み長い階段を登り詰めた辺りの、右山側には 境内の正面突き当たりの左崖上には、浅岡彦四郎など代官の墓塔がある。 なお、「宝篋印塔」は鎌倉期に一般化した、中国由来の供養塔・墓碑塔のこと。 【 銀山川の清流 】 町に近づき、少し開けるが、歩道は狭く込み合う。 |
|
▽銀山公園
〜 ▽蔵泉寺口番所跡〜 ▽地役人遺宅 渡辺家〜 ▽下河原吹屋跡〜 ▽豊栄神社〜 ▽極楽寺〜 ▽山吹城大手口〜 ▽休役所跡〜 ▽白米ケ谷〜 ▽間歩群 甘南備坑〜 |
||
復路(龍源寺間歩 発) | ||
▽順勝寺跡 〜 ▽新切間歩〜 ▽清水谷精錬所跡 ▽安養寺 鏝絵〜 ▼龍昌寺跡 宝篋印塔〜 ▽大安寺跡 逆修塔 ▽妙正寺跡〜
|
||
Copyright since 2016 Team IwamiGinzan All Rights Reserved. |