路草トップイメージ

  >>みちくさへの誘い > 復路(4) 安養寺 鏝絵〜銀山大盛祈願道場碑 馬頭観音

 往路(銀山公園 発) 安養寺 鏝絵〜

【 安養寺 鏝絵 】

 

 もとは、仙ノ山の山頂付近に天台宗の寺として開山、後にここに再建されて、
 本願寺派・浄土真宗の寺となった。織田信長と石山本願寺との間で長く続いた
 戦い「石山合戦」の折には、当寺からも門徒らが加勢参戦し、その折の功労で
 顕如上人から賜った数々の貴重な品が今に伝えられる。なお、噂に聞く「鬼の
 歯」なる珍品について、興味本位で尋ねると、「昔は恐る恐る見ていたが、なぜ
 か今はない」とのお話で、ちょっと残念ではあった。

 この石山合戦には大森のほか、近隣の多くの寺々からも参戦し、中には駆け
 つけた時には、すでに和議が成立していて、すごすごと戻ったという話もある。

 また、境内の経堂には、左官の漆喰芸術「鏝絵(こてえ)」がある。品格を感じる
 雲龍の鏝絵は見事だ。ここ大森では町中の西性寺経堂との二箇所だけだ。

 石見地方では、古くから多くの優秀な「石州左官」を輩出し、各地に腕自慢の
 鏝絵を残している。全国に、鏝絵の研究者やファンも多い。

 

 本堂前からは、山吹城跡が間近かに見えて、要害山に白壁の経堂を被せた
 アングルは、写真に良い。

【 銀山大盛祈願道場碑 馬頭観音 】

 

 この大きな石碑は、ここが奥にある龍昌寺の参道入り口に当たり、江戸・嘉永
 2年の、銀山大盛の祈願法要が行われたことの記念碑だ。

 また、すぐ先右脇の祠は、江戸時代に広く信仰された、馬の保護神・馬頭観音
 だという。

 ▽銀山公園 〜
 ▽蔵泉寺口番所跡〜
 ▽地役人遺宅 渡辺家〜
 ▽下河原吹屋跡〜
 ▽豊栄神社〜

 ▽極楽寺〜
 ▽山吹城大手口〜
 ▽休役所跡〜
 ▽白米ケ谷〜

 ▽間歩群 甘南備坑〜
 
 復路(龍源寺間歩 発)
 ▽順勝寺跡 〜
 ▽新切間歩〜
 ▽清水谷精錬所跡
 ▼安養寺 鏝絵〜
 ▽龍昌寺跡 宝篋印塔〜

 ▽大安寺跡 逆修塔
 ▽妙正寺跡〜

トップへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Copyright since 2016 Team IwamiGinzan All Rights Reserved.